
千疋屋のフルーツサンドを食べると
あ~
日本に帰ってきたんだー!
て、
いつも思います。
今日は、アイスフルーツティーと一緒に頂きました。
ロンドン駐在前に横浜に住んでいた時の三女のママ友と
久しぶりにお会い出来て、本当に嬉しかった♥です!
いつも、優しくてたまにお姉さんみたいな方です。
そして、サラッとキツいアドバイスもしてくれます。
ありがとう~
紅茶ライフと海外三人の子育て
千疋屋のフルーツサンドを食べると
あ~
日本に帰ってきたんだー!
て、
いつも思います。
今日は、アイスフルーツティーと一緒に頂きました。
ロンドン駐在前に横浜に住んでいた時の三女のママ友と
久しぶりにお会い出来て、本当に嬉しかった♥です!
いつも、優しくてたまにお姉さんみたいな方です。
そして、サラッとキツいアドバイスもしてくれます。
ありがとう~
アメリカから一時帰国しています。
東京に滞在中。
2週間ホテル生活が終わり、実家近くの民泊にいます。
民泊、、、実は日本で初めてで
どうかなぁ。。。
て、不安でしたが、
なかなか外人さん用に工夫されていて、
よかったです。
と、言っても今日で2日目ですが😅
日本は、綺麗で便利だなぁ。とつくづく思いました。
三姉妹も大きくなり、ホテルに置いて私だけ散歩したり、
今も友人と出かけたり出来て😊
楽になったなぁー!
と、つくづく思いました🤗
有難いなぁ。
みんな、大きくなってくれたぁ。よかったわ!
ありがとう😊
幸せ💞だわ。
1人時間は、本当に大事な大切な時間です😊
一時帰国して、隔離生活が昨日で終わりました。
久しぶりの美容院へ。
三姉妹連れて😊
かれこれ、20数年の御付き合いの美容院へ。
やはり、慣れた方だと安心で嬉しいです!
長女は、美容師さんとお話出来てすっごく嬉しそうでした。
三女は、相変わらず言葉少なめ。
次女は、なかなか短く切って頂き、ちょっとショックを受けてましたが、すっごく似合っていて、オシャレになりすぎていて、母的にはかなり嬉しくなりビックリ!!しました。
小さい頃からロングヘアで、
コロナ禍で短く自分で切り、実は伸ばしていたので、揃えるだけだったんですが、
前方が勘違いしてしまい😅
人生初!ショートボブになりました。
アメリカのハイスクール始まるまでに少し伸びるといいなぁ。て、
思います。
アメリカ、ハイスクールはやはりロングヘアが主流なんで、
なかなか短い髪の子はいないです。
日本なら、めっちゃオシャレなんですが😅残念。
美容師さん、かなり謝ってくださり謝罪してくれました。
私がちゃんと言ったつもりで、次女はなかなか言えず、聞いてもらえなかったみたいで、
人生経験だなぁ。。。
て、思いました。
髪は戻らないけど、伸びるからね🤗
ごめんね😅
髪が早く伸びるシャンプー買っちゃう??
休む、何もしない。
神様からのプレゼント🎁
やらない、見ない、しない。
私、白状しますと、、、
三姉妹が好きな食べ物が違うので、
旅行へ行っても、
キッチンつきを選び、
みんなが食べれる食事を作ってました。
小さい頃は外食が落ち付きませんでした。
よく、考えたら、、、ずっとそうやってました。
だから、旅行行っても食事は作る。と。
今回、多分初めて外食三昧。笑笑
ママ友達に、、、旅行の醍醐味は家事から解放される!なのに、何やってるの??と聞かれました😅
まぁ、料理は好きだから楽しいんです。
特に旅行だと、送迎とかもないし。笑笑
気兼ねなく、その土地の物、魚とかお野菜とか楽しい。笑笑🤣
ダメかしら。
まぁ。いっか。
日本の!
某チェーン店、素晴らしい👏
もう、awesome!
白ご飯に、大根おろしに納豆とか、、、いろいろある!
すっごく嬉しい。
納豆とご飯があれば、生きれます。
笑笑
毎日、このお店で良いんですが‼️ダメかしら。
二女はもともと痩せてます。
コロナになり、動かなくなり痩せてるのに筋肉も落ちて、
動かないから食事の量がヘリ、
痩せちゃい😱
母、太る一方よ!
しかしながら、お夕飯に牛丼にカレーとか食べちゃい😍
ちょっと戻るといいな。
1番外人みたいだけど、食べ物は和食好き
(見た目も。)
いや、和食しかNOかも?!
だから、沢山食べて帰ろうね。
ずっと心配していたから、本当によかった。
まだまだ、コロナ禍だけどさ、沢山食べて太ってくれよ。
母願うよ💗
アメリカの夏休みは早くから始まります。
6月中旬過ぎから始まりました。
三女は、バスケのキャンプへ。
朝9時から昼間の3時まで、小学校2年生位から多分高校2年生位まで一緒に練習して、
最後に試合かな。
相変わらず
girlは3.4人。
あと30人位はBOYS…
コーチが4人かな。
夏休みだけじゃなく、勉強しなくて、バスケを毎日やれるとなったら喜ぶなぁ。笑笑
そんな、三女。
スポーツ大好き。
男子の中でも全く気にしない。
バスケが出来るなら
スポーツ出来るなら、welcome!
旦那さんに似たのかな??
三女の送迎が久しぶりで楽しい❤
コロナ前は、毎日本当に送迎があり、、、三女を会場で待つ時間が勿体なくて、一旦家に帰らず
zumbaしに行ってました。
zumbaは最近全然行けてないですね。
バスケ🏀へ送り
久しぶりに朝カフェ。
幸せ過ぎる。。。
1人頭を整理する。
一時帰国へ向けて、、、
書類が多くて🤣😅🤣
こういうのはいつも、旦那さんへお願いしてましたが、
今回は帰らない彼が
自分がやらなきゃわからなくなるし、やりなよね。
と。
ガーン😨
確かに、彼はいつも正論。
今、一時帰国中ですが、よかった。
自分でやって。
やらなきゃわからないから。。。
やらなかったら、かなり、混乱していたな。
人任せより、自分がやってみる。
三女
バスケキャンプ5日間。
高校生のお兄ちゃん達に可愛がられた様子で、😅
楽しかった😊🎶そうで、よかった~
帰ってきたら、空手をやり、その後夜までバスケ。
笑笑
よく動く。
お陰様で、あっとうまに1週間過ぎた。
この長い夏休みが好き。
子供達とゴロゴロしながら、キャンプを楽しんだり、、、
三姉妹が小さい頃から好きだったなぁ。
自分の予定が何も無い
休む時間でも、あるからかも。
全て休む夏休み。
休息。
いやいや、休息しながらいろいろやりますが。
紅茶レッスンも秋からかな。
ゆっくり始めます。
皆様も、良い夏をお過ごしください😊😊❤
週末に生きがいについて学びました。
久しぶりに❣️これだわ、これ‼️て、
思いました。
じわじわと。
私が1番したい事。
応援したい。
綺麗になったり、やりがいもって生きていたり、、、、幸せ~て思いながら、楽しく生きてる。
そりゃ、立ち止まりますよ
😅😱😅とかあるし。。。
えーってなるし。。。
まだまだですが、楽しい。
なんだか、楽しい。
だから、まぁ、いっか!!!
て!進めます。笑笑
こんにちは!
久しぶりのブログ更新になりました!
アメリカ、ニュージャージー今日は気持ちのよいお天気でした。
最近、三女が外でバスケットを毎日のようにするようになり、、、
一緒に外に3時間位います。笑笑
鬱になりようがない。
て、まず、思いました。
太陽は、無敵です。笑笑
一時間位かな、毎日のように、一緒にジョギングしてくれるママがいます。
有難いです。
バスケット見ながら、ゆっくり走ってます。
いやーぁ。
小学生は元気いっぱい。
コロナの為、動けなかった分を毎日発散しているかの三女。
BOYSの中でplayさせてもらってます😅
さっぱりした性格だからか、すぐ忘れちゃう性格だからか??
男子くん達と楽しそうに毎日バスケット。
休みの日は、雨でもシュート練習。笑笑
頑張れ!
5.6月と、紅茶レッスンさせていただき、毎回本当に学びが多く楽しく、幸せ💞な時間を頂いています。
ありがとうございます!
そんなこんなで、学びもあり、日々考えたりとバタバタでした。
でも、幸せ💞時間たくさん過ごさせて頂き感謝しかありません。
考えたら、止まりますね~
行動ありのみですね~!
毎日、毎日、家族全員5人が会社、学校へ行かずに家にいる。笑
そんなのがもう1年以上。
三姉妹、誰も学校へ行きたがらず、、
コロナ移ったら大変だよ。と。
えー😰😱😱
と、いいながら。。。
本当に1人になりたいよ、て思いながら、、、。
あと、1ヶ月でアメリカは夏休みに入ります~
嬉しいなぁ。
それが終われば9月から学校始まるよー!やっとだよ😭
待ちに待った9月。
早く9月になってほしい。
8月からハイスクールは部活も始まるしね。。。
家に誰もいない私だけの時間がほしいです。
当分、会社は始まる気配なし。
いや、会社はオープンしてるけどさ。。。
あ~。
私が外に出るしか、1人になる時間を作れない。
最近やっと1人になりたい、と思い始めました。
やはりね、1人時間は大切です。
早起きして、誰もいないキッチンでゆっくり考えたり、ボー(°¸°)¨°としたりしています。
早く~学校始まって~❤
コロナワクチン接種、2回目が終わりました。
もうすぐ2週経つ。
いろいろな意見があり、、、本当にいろいろな方からアドバイスを頂いて、ありがとうございます☀
有難いです!
コロちゃん、、、私はそう呼んでます。
いろいろな意味で気づきや生きてる事を、考える機会を改めてくれたコロナ。
我が家は、昨年3月から家族がずっと家にいます。
娘たちは、昨年9月から4ヶ月だけちょっと学校へ行っただけ。
家族とは何か?考えました😅
ワクチン2回目接種後に熱をだしました。
イギリスの友人は、ワクチン反対派。
連絡を最近とってないけど、ヨーロッパ人の彼女たちは打たないな。
同じく、イギリスにいる日本人のお友達もほとんど打たないよーと言ってます。
みんな、それぞれでいいと思います😊
どちらにせよ、
免疫力を上げていく生活をしようとコロナ禍から改めて思いました。
ワクチン接種しても、ヤンキースの選手みたいに陽性になるみたいだし。
疲れたら休む。
寝る。
大事なことだな、と。
よく、寝て動き、食べる。
ゆっくり頑張っていきます~
バラの香りは、若い頃はなんかおばさん臭いなぁ、、とか思ったりして好きじゃなかったんです。笑笑
今は大好き!
40歳過ぎた頃からか、大好きになりました。
イギリスは至る所に薔薇が咲いていて本当に綺麗です。
想像したことは鮮明なら鮮明ならほど現実に起こりやすくなります。
よく、あ~ちょっと今は会いたくないなぁ。。。ていう人にばったり会ってしまった、という経験はないでしょうか。
私は結構あります。
あと、連絡しようとお友達の事を考えていたら、電話やLINEがきた。と、言うこと。
よくあります。
楽しいことからそうじゃない事まで、考えた方へいく。
こうなったら嫌だなぁ、、、と心配してるとその心配通りになってしまったとか、よくあります。
旦那さんは、何か終わった後は反省しろ、どうやったら同じ失敗をしないか、悪い所を直すとよく言います。良いとこをのばすより、悪い所は直すのが先。
いい所伸ばす前に、悪い所をなおそう、という考え。
それは、目標達成するために彼は目標が明確でかつ、鮮明にあり、その上で悪い所は直す事がわりと出来ている。
多分、両方さりげなくやっている。
いい所もさりげなくのばすように努力しながら、悪い所も直しているように、私には見える。
私は、上手くいくことをひたすら考えて、思い描き悪い所は1度ちゃんとみる。その後は引きずらず忘れる
何故そうなったのか?とか、そこまで考えずパッと反省し、次に生かすようにする。
悪い所って、私が思うにめちゃくちゃ!チャンスの糸口にみえる。
きたわ!チャンス!みたいな。笑笑
オバチャンになると、思考まで図々しいのか?笑
もうやだーぁ。て、事があると、わぁーチャンスかなぁ。。。
て、思う。
そういう思考の癖に最近なってます。
よく聞きますし、よくあります。