師匠はやはり、素敵です!

こんにちは。

お久しぶりです。

お陰様で、日本滞在を満喫しています。

今日はPCR検査へ行ってきました。

娘達と一緒に。

結果がでるまで、な、なんと!

尊敬する紅茶の私の師匠に会いに、

そして、

プロトコールのレッスンを受けたく御相談しました。

昨日ですよ。

ご迷惑かなぁ、、、と、とても悩みながら、メッセージさせていただきました。

こんな、急なのに😭

先生は、快くご提案してくださり、本当に涙がでます。

先生の存在が素晴らしすぎて、

先生のような方とご一緒させていただけるなんて😍

見てること、お言葉、考え方、全てが素晴らしく美しく、本当に出会えた事に感謝します。

もう、感激すぎて(泣)

思い出すだけで、感動して泣けてきます。

ありがとうございます❣️

有難いです!

本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

そして、PCR 検査の結果を急いで取りに行きましたが😅

娘たち、、、アメリカの住所間違えてるし💦

何度かやり直ししてもらい、

あげく、

いろいろ間違え発覚。

何故か、1時間もかかり、今帰り道。

1人、電車に乗って家路に向かってます。

一時帰国も、残す所一日。

明日は何しようかな。

三姉妹とたのしんで、実家で最後の晩餐を楽しんで帰ろ~😊

お陰様で、無事に帰れそうです😅

今回の一時帰国、本当に充実した日々で本当に会いたい方々に会えて、お会い出来なかった方もLINE電話でお話出来たりと、

本当に楽しかった♥です!

ありがとうございます❣️

心から感謝しています😍

今回、ご連絡出来なかったお会い出来なかった方も次回、コロナが落ちついたら、是非ともお茶やランチ、アフターヌーンティーへご一緒できたら、大変有難いです。

よろしくお願いします😊😊😊

一時帰国、楽しい🎶

千疋屋のフルーツサンドを食べると

あ~

日本に帰ってきたんだー!

て、

いつも思います。

今日は、アイスフルーツティーと一緒に頂きました。

ロンドン駐在前に横浜に住んでいた時の三女のママ友と

久しぶりにお会い出来て、本当に嬉しかった♥です!

いつも、優しくてたまにお姉さんみたいな方です。

そして、サラッとキツいアドバイスもしてくれます。

ありがとう~

一時帰国 隔離生活。

アメリカから一時帰国しています。

東京に滞在中。

2週間ホテル生活が終わり、実家近くの民泊にいます。

民泊、、、実は日本で初めてで

どうかなぁ。。。

て、不安でしたが、

なかなか外人さん用に工夫されていて、

よかったです。

と、言っても今日で2日目ですが😅

日本は、綺麗で便利だなぁ。とつくづく思いました。

三姉妹も大きくなり、ホテルに置いて私だけ散歩したり、

今も友人と出かけたり出来て😊

楽になったなぁー!

と、つくづく思いました🤗

有難いなぁ。

みんな、大きくなってくれたぁ。よかったわ!

ありがとう😊

幸せ💞だわ。

1人時間は、本当に大事な大切な時間です😊

一時帰国。

一時帰国して、隔離生活が昨日で終わりました。

久しぶりの美容院へ。

三姉妹連れて😊

かれこれ、20数年の御付き合いの美容院へ。

やはり、慣れた方だと安心で嬉しいです!

長女は、美容師さんとお話出来てすっごく嬉しそうでした。

三女は、相変わらず言葉少なめ。

次女は、なかなか短く切って頂き、ちょっとショックを受けてましたが、すっごく似合っていて、オシャレになりすぎていて、母的にはかなり嬉しくなりビックリ!!しました。

小さい頃からロングヘアで、

コロナ禍で短く自分で切り、実は伸ばしていたので、揃えるだけだったんですが、

前方が勘違いしてしまい😅

人生初!ショートボブになりました。

アメリカのハイスクール始まるまでに少し伸びるといいなぁ。て、

思います。

アメリカ、ハイスクールはやはりロングヘアが主流なんで、

なかなか短い髪の子はいないです。

日本なら、めっちゃオシャレなんですが😅残念。

美容師さん、かなり謝ってくださり謝罪してくれました。

私がちゃんと言ったつもりで、次女はなかなか言えず、聞いてもらえなかったみたいで、

人生経験だなぁ。。。

て、思いました。

髪は戻らないけど、伸びるからね🤗

ごめんね😅

髪が早く伸びるシャンプー買っちゃう??

休むという事。

休む、何もしない。

神様からのプレゼント🎁

やらない、見ない、しない。

私、白状しますと、、、

三姉妹が好きな食べ物が違うので、

旅行へ行っても、

キッチンつきを選び、

みんなが食べれる食事を作ってました。

小さい頃は外食が落ち付きませんでした。

よく、考えたら、、、ずっとそうやってました。

だから、旅行行っても食事は作る。と。

今回、多分初めて外食三昧。笑笑

ママ友達に、、、旅行の醍醐味は家事から解放される!なのに、何やってるの??と聞かれました😅

まぁ、料理は好きだから楽しいんです。

特に旅行だと、送迎とかもないし。笑笑

気兼ねなく、その土地の物、魚とかお野菜とか楽しい。笑笑🤣

ダメかしら。

まぁ。いっか。

日本の!

某チェーン店、素晴らしい👏

もう、awesome!

白ご飯に、大根おろしに納豆とか、、、いろいろある!

すっごく嬉しい。

納豆とご飯があれば、生きれます。

笑笑

毎日、このお店で良いんですが‼️ダメかしら。

二女はもともと痩せてます。

コロナになり、動かなくなり痩せてるのに筋肉も落ちて、

動かないから食事の量がヘリ、

痩せちゃい😱

母、太る一方よ!

しかしながら、お夕飯に牛丼にカレーとか食べちゃい😍

ちょっと戻るといいな。

1番外人みたいだけど、食べ物は和食好き

(見た目も。)

いや、和食しかNOかも?!

だから、沢山食べて帰ろうね。

ずっと心配していたから、本当によかった。

まだまだ、コロナ禍だけどさ、沢山食べて太ってくれよ。

母願うよ💗

タワー大好き。

大好き💗

一時帰国で無事に日本到着しました。

ご心配頂きありがとうございます❣️

ふぅ。

心配ばかりでしたが、

いろいろな方々に教えて頂き、気がつけばスムーズにホテルに着きました。

本当にありがとうございます❣️

ちょっと散歩へ。

大好きなタワー近くに滞在しています。

港区。

面白い。

増上寺へもちょっとだけ、、、お寺行きたかった!

心が凛とします。

あのお寺の匂い。

大好き。

歩く、歩く。

今回、タワー、夜景、高層ビル、橋が本当に好きなんだっ

実感し、見てるだけでワクワク😍しちゃいます。笑笑

変わらないなー。

て、思いました。

小さい頃から好きな事、変わらないですね。

夏休み始まりました

アメリカの夏休みは早くから始まります。

6月中旬過ぎから始まりました。

三女は、バスケのキャンプへ。

朝9時から昼間の3時まで、小学校2年生位から多分高校2年生位まで一緒に練習して、

最後に試合かな。

相変わらず

girlは3.4人。

あと30人位はBOYS…

コーチが4人かな。

夏休みだけじゃなく、勉強しなくて、バスケを毎日やれるとなったら喜ぶなぁ。笑笑

そんな、三女。

スポーツ大好き。

男子の中でも全く気にしない。

バスケが出来るなら

スポーツ出来るなら、welcome!

旦那さんに似たのかな??

三女の送迎が久しぶりで楽しい❤

コロナ前は、毎日本当に送迎があり、、、三女を会場で待つ時間が勿体なくて、一旦家に帰らず

zumbaしに行ってました。

zumbaは最近全然行けてないですね。

バスケ🏀へ送り

久しぶりに朝カフェ。

幸せ過ぎる。。。

1人頭を整理する。

一時帰国へ向けて、、、

書類が多くて🤣😅🤣

こういうのはいつも、旦那さんへお願いしてましたが、

今回は帰らない彼が

自分がやらなきゃわからなくなるし、やりなよね。

と。

ガーン😨

確かに、彼はいつも正論。

今、一時帰国中ですが、よかった。

自分でやって。

やらなきゃわからないから。。。

やらなかったら、かなり、混乱していたな。

人任せより、自分がやってみる。

三女

バスケキャンプ5日間。

高校生のお兄ちゃん達に可愛がられた様子で、😅

楽しかった😊🎶そうで、よかった~

帰ってきたら、空手をやり、その後夜までバスケ。

笑笑

よく動く。

お陰様で、あっとうまに1週間過ぎた。

この長い夏休みが好き。

子供達とゴロゴロしながら、キャンプを楽しんだり、、、

三姉妹が小さい頃から好きだったなぁ。

自分の予定が何も無い

休む時間でも、あるからかも。

全て休む夏休み。

休息。

いやいや、休息しながらいろいろやりますが。

紅茶レッスンも秋からかな。

ゆっくり始めます。

皆様も、良い夏をお過ごしください😊😊❤

最近、、、。

最近、子供たちの成長が著しく、日々変化しているのを

感じます。

もはや、私の手を離れ世界をどんどん広げていっている。

世界中と簡単に繋がれる時代だ。

40代の私ですら、毎月いろんな国の人と話す。

彼らが40代になる頃はどうなってるのかな。

小さい頃の3人の可愛い笑顔である大好きな写真をみながら、

彼らはあの頃の彼らじゃないんだよね。

と、わかっていながらも、あの頃とあまり変わらない気持ちで接してしまってる自分に気付かされた。

秋からのスポーツをするため、小児科で3人は健康診断へ、

面白いおじさんドクターと話す彼らは、とても楽しそうだった。

ドクターは、紳士的に1人の人として彼らと対等に話す。

私や夫は、親だから、その他人の感じがなかなか出せない。

teenの時に、周りにいる大人の影響は計り知れないかもしれない。

と、気付かされた。

毎月、診察しにきたいくらいだった。

ドクター、感謝です!

自分を俯瞰するって。

自分をいろいろな方面からみる。

いろいろな考えを受け止め、認める。

事実と現実を、みる。

話は聞きたいように聞いているらしい。

相手がどんなふうに伝えたいかをキャッチする。。。これは難しい。

今起きてる事をいろんな方向からみる。感じ、判断したりする。

実は、ラッキーはアンラッキーの裏がしだったりするし、その逆もある。

うーむ。

頭を回転させるが、追いつかない。笑笑

まぁ、できる範囲でかなぁ。。。

楽しみながら、やって行きたいな。

生きがいって何?

イギリスの古いお城の木🌳

週末に生きがいについて学びました。

久しぶりに❣️これだわ、これ‼️て、

思いました。

じわじわと。

私が1番したい事。

応援したい。

綺麗になったり、やりがいもって生きていたり、、、、幸せ~て思いながら、楽しく生きてる。

そりゃ、立ち止まりますよ

😅😱😅とかあるし。。。

えーってなるし。。。

まだまだですが、楽しい。

なんだか、楽しい。

だから、まぁ、いっか!!!

て!進めます。笑笑