フェス無事に終わりました

土曜日にあった@ロンドン希望フェスに参加させてもらい、無事に終わりました。

本当は1時間の予定だったんですが、zoomをオフオンなどしてもらうお友達が

急遽出れなくなり、

私も参加するか、ちょっと悩んだんです😅

一人で、できるかな〜

フォーマットを作るのにうちの🖥 ワードないし

出来るかな??とかとか。

Facebookもずっと使用してなかったし。。。

宣伝はFacebookだよ。連絡もね、と言われて

不安要素が沢山で。。。

こんな時は、、、チャンスだわ。笑笑

と。

何かいい事起きる前触れだわ~~と。

悶々と2週間。

やろうと思っていた事を変更しよう。

何やるか?紅茶の事?

アパレルにいたからその時からの、

女性は美しい!

とか、普段考えてることをお伝え出来るかな。。。

それが普段の生活にどれだけ実用出来るかを、

1度やってみたかったんです。

それ、やろう。

最初は紅茶、チャイの作り方と

その後に女性男性が綺麗になる2つのポイント。

やらせもらいました。

途中、4分ネットが落ちました。汗

本当にごめんなさい。

携帯から入り直し、

途中お友達が繋いでくれていたようです。

お陰様でちょっとだけですが、一歩進めました。

やはり、1番大きかったのは友達が一緒にやれなくなったこと。

それを好転出来たこと。

失敗したこと。

今回携わってくださり、一緒に応援しあえた友人、来てくださっ方々、ありがとうございます。

そして、何かの手違いで入れなかった方々すみませんでした。

また次回是非とも良かったら見に来てください。

本当にありがとうございます♥

パンプキンチーズケーキ🎃

もうすぐハロウィン🎃ですね。

秋になると必ずパンプキンチーズケーキを買います!

トレジョでいつも買いますが、今年はウェグマンズの2切れで8ドルのパンプキンチーズケーキを買ってみたら、、、

これが!美味しくて!

次女もパンプキンチーズケーキが好きで2人で買いに行きました。

半分こ。

私がちょっと多く食べたら、ちょっとムッとしていたので、

アメリカのレシピをみて作りました。

アメリカのレシピ、ホールひとつに砂糖が250g位入っていて、、、

カロリー1切れ500カロリー越えしてました。

笑えない。😅😆🤣

と思って砂糖60gで作りました。

病気になってしまう気がします。

あの砂糖の量は、ちょっと心配すぎる。

日本の料理も気をつけないと砂糖をよく使います。

あまりに気をつけすぎるとストレスになるから程々にしています。

今日は、ルイボスティーとストロベリーグリーンローズティーをブレンドして頂きました。

ウェグマンズのスイーツはオススメですね。

あと、牛肉の薄切り。

あの薄切りですき焼きをします。

お肉好きなんで、鉄鍋でゆっくり焼くと美味し~いです。

ちなみにウェグマンズはアメリカのスーパーで顧客満足度1位です。昨年か、一昨年かな。

最近はずっとランクが上にいます。良かったらチェックしてみてください。

顧客満足は、、、。

その昔いつも会議していたから、ちょっとそういうのは興味あります🤗

ではでは、

今日も良い1日をお過ごしください🎶

体が資本。

抹茶スコーン!!大好きだー!笑😃

先日、検査受けてきました~

やはり、健康第一ですね!

いやー、真剣に。

痩せよう、太っていては身体に悪いわぁーと思いました。

娘達がまだ成長期ですし、頑張ろう!と、なんだか考えました。

健康第一です。

食事もお肉になりがちですが、お魚メニュー増やそうかな、と思いました。

食べ物大事ですね。

スコーンも少し控えめにします~笑😅

今日は、ニュージャージー朝雨でしたが止みましたね~

段々寒くなるニュージャージー。

冬、、、大好きですが、やはり寒いですね。

良い1日をお過ごしください🎶

アメリカで検査してきました。

こんな秋晴れだけど検査~

春に痛かった右下腹部の痛みが8月末あたりからまた、出始めて、、、

近くの病院へ、行ったら大腸検査ね~🎶

と、サクッと言われてしまった。

人生初の大腸検査。

紙を2枚渡されてやるべき事が書いてありました。

ドクターからあまり説明なし。

あれれ、、、。

不安になりながら、、2.3日前から用意。

いざ、当日。

1人で行くし医療英語がわからなくて心配だったので、通訳希望にしてみたんです!初の試み!笑😃

そしたら。受付clear

ナースさんに呼ばれて、質問に答える。

これもclear。

そしたら、着替える。

また、違うナースさん来て、今日は私が担当するわ~よろしく😊と可愛いナースさん。この方の質問もclear。

その後、私も担当よん!と素敵なおば様のナースさんも来てくれて、質問に、答えてclear。

なんだ?あなた通訳要らないわよ。

何やら、ナースさん達集まる。。。

いらないね、わかってるね。うん、いらないね。と、私の目の前で頷きながら会議。笑

わかりやすい~

えー!いいの?こんな感じでいいの??

不安だけど、もうまな板の上の鯉でした。笑

何しに今日は来たの?と何回も聞かれました。

麻酔するよ、前にはいつやりましたか?

全身麻酔だな。と、

胃カメラでやった事あるからと説明したり。ちょっとしか私話してないし。笑笑

こんなんでいいのー?!

て、言ってるうちに先生が来て、検査する部屋へ。

部屋に入り、ちょっと説明があり、麻酔してもらい一瞬で寝ました😅

気がついたら終わってました。

うとうとしながら、目を開けたら、

どう気分は?

ジュース持ってくるわよ。何がいい?と聞いてもらい。

お水とアップルジュースもらいました。

ハズバンド呼ぶわ~と旦那さんにお迎えに来てね~と電話してくれてました。

ジュースを飲んでいたら、先生が来て何やら結果を説明してくれました。

お陰様で何事もなく無事に終わりました。

良かったです😊

看護師さん達が明るく力強く働く姿を見て、

活が入りました!ありがとうございます♥

彼らはすっごく明るくてかっこいい!チームで仕事されていて~いーな!!すっごくかっこいいな!

素直にただそう思いました。

活力をもらいに行ってきたような検査でした。

今日も、ありがとうございます♥

良い週末をお過ごしください。

チーズドック

チーズドック

長女はわりといつも冷静で、平等な判断をくだす。

あまりに冷静だから、、、私なんかが、母親でいいのか?

と、彼女が小さい頃よく悩んだ。

私みたいのが、、、母でいいのか。と。笑笑

いーに決まってんじゃない~笑😃と今なら言えるけど。

彼らが小さい頃は、本当に余裕がなくて、、、

今は諦めたというか、まっいっか。ラッキー🍀て、思えるように変わったから良かった。

私、ラッキー~て思うようにしてる訳じゃないけど、ラッキー、チャチャチャ・・・これ、なんだっけ???昔言っていたような。笑

忘れました。

そんな冷静な長女だけど、食べ物になると全く冷静じゃなくなる。笑

好きな食べ物があると、幸せらしい。

刺身サーモンが大の好物。

今は韓国スーパーに冷凍で売ってる↑↑↑チーズドックが好きだ。

チーズドックは、チーズと少しもんじゃ焼きみたいな味がする、らしい。

一口いつも貰う。

結構、子供が好きな味でおやつにオススメです~

勿論、タピオカティーも。

食べ物は幸せにしてくれる。。。

今日も良い1日をお過ごしください🤗

全捨離と私。

ゴミ袋15袋と本棚2つ。

9/19より、全捨離し始めました。

櫻庭露樹さんという方がYouTubeされています。

こんまりさんや山下ひでこさんより、

筆子さんがわかりやすくて、大好きでした。

今は櫻庭さん。

すっごくわかりやすいです。

トイレ掃除は毎日!

たまにわすれちゃいます😅

私、小さい頃、、、それこそ幼稚園の頃サンポールという強力な洗剤をトイレ中にまいて、少し待つと、

トイレ中が綺麗ピカピカになるのが好きでよくやってました。🤣😊

タイルをゴシゴシ。

化学反応が面白くて仕方なかったです。。。

整理整頓は得意じゃないけど、いろんな所をピカピカにするのは大好き。

磨きあげるのが、大好き。

一緒に働いてる後輩がぐんぐんガンガン仕事が出来るようになるのが、幸せ~。笑笑

だから、今も、レッスン受けてくださった方々がスコーン上手に焼けたら、最高に嬉しいです♥

今日もありがとうございます😊

良い週末をお過ごしください🎶

スコーンレッスンとウォーキング。

チーズ、クランベリー、プレーン

8月末から腸炎がまたあり、

レッスンを少しおやすみしていました。

ロンドンの友人へブレンドティーを送らせてもらい、

紅茶にあうお菓子やスコーンに合う紅茶教えて~と言ってもらいまして、

久しぶりにスコーンレッスンさせてもらいました。

センスのいい彼女にレッスンさせてもらい楽しかったし、

勉強になりました。

彼女は物を作る先生であり、アーティストなので、

アドバイスも頂き、

もっと、どんどんやって~

と。

本当に可愛い彼女に言われると励みになります。

ありがとう♥

今私の歳は、きっと更年期なんだろうな、と思う。

ちょっと更年期ぽかったのがあった。

ウォーキング始めて1時間以上は体を動かすという風に決めてから、

イライラすることも減り、

本当にいろいろ落ちついた気がします。

なかなか、体を動かすと決めないと出来ないなーと思いながら、

5月末から始めたウォーキングは、

習慣になり4ヶ月たちました。

今日は雨だったけど、ちょっと雨が弱まった時にさっさと、傘をさし30分ウォーキング。

ちょっとスッキリします😊

体が何を求めてるか、少しだけ聞けるようになってきました。

明日は晴れますように。

今日もありがとうございます♥

明日も良い1日をお過ごしください。

卒業しました。

卒業お祝い頂きました😊

長女がこの3月に中学卒業しました。

昨日、毎週通っている日本語補習校に卒業証書を取りに行かせてもらいました。

ドライブスルーで証書を頂き、受け取る時に校長先生が卒業証書を読んでくださいました。

車の中で聞いて受け取る長女。

有難いです😊

こんな年の事、忘れられませんね。

今日はお友達とお茶して、卒業のお祝いをしました。

お友達のママが御提案してくれました。

本当にそういう事に気づいて提案して下さる方が近くにいらっしゃる。と思うと、、、

本当に有難いです。

感謝の気持ちでいっぱいです。

お祝いで頂いたクッキーとお茶をお家に帰り頂きました。

幸せの味です♥

いつも、何かとバタバタしている我が家、振り返ったりしみじみする事が少なくきてしまいましたが、やはり1番上の子はちょっと振り返る機会頂き、感謝です。

塾へ通ってましたが、補習校に昨年夏から変わり、

クラスの皆さんが本当にいい方々ばかりで、

有難いです。。。

あと2年でハイスクール卒業し、大学受験です。

もう、私がでる幕もなく彼女をただ応援するだけですね。

長女は、小さい頃から冷静でしたが、ますます冷静な感じで。

食べ物がかかると冷静さが欠けますが😅

日本では義務教育が終わりました。

お疲れ様でした!

日本も高校まで義務教育化になり無償化するしいいなーと考えます。

変わること祈ります!

今日もありがとうございます♥

明日も良い1日をお過ごしください。

アールグレイティー飲み比べ。

カレーパンとティー

ロンドンにいた頃どんなレッスンしたら楽しいかなーと、考えてました。

今もいろいろ考えながら😊‼

ティーインストラクターの友達といろんなブランドのアールグレイとブレンドティーを持ち寄り、

試飲会を開いたり試したりしてました。

彼女とは月に1-2回勉強の為に、ロンドンのいろいろな場所へアフターヌーンティーをしに行ってました。

イギリス人の女性がやっているアフターヌーンティー講座や、イギリスの現地の紅茶レッスンを受けに行ったり、、、。

本当に楽しかったです。

彼女に感謝。

本当にいろんな意味で尊敬する方です。

そんな彼女とやって楽しかったアールグレイティーをいろいろなブランドを試すのをレッスンに盛り込み、

何回も試飲してもらう。

紅茶の匂いやコク、喉越しを感じ五感を沢山使ってもらうレッスンは本当に楽しくて。

先日頂いた紅茶レッスンの感想をお願いした時に友人が、、、


本当は、アールグレイ飲み比べの際の味の表現の仕方が初めてで、難しかったけど新鮮だった…とかとか触れたかったけど、横道にそれちゃうなって却下しました💦

と、連絡をご丁寧にくれました。

本当にありがとうございます♥

五感を使うのは、

アンチエイジングにとってもいいので、オススメです😊

新しい味付けのお料理を食べたり、スイーツを食べたり、いい匂いの紅茶を飲んだり、ハーブティーを味わうのもいいと思います。

アールグレイはリラックス効果の高いベルガモットの香りが付いているのでリフレッシュできますね🥰

今日もありがとうございます。

良い1日をお過ごしください😊

紅茶レッスンを始めたきっかけ。

フォートナム&メイソンの茶葉。

旦那さんの転勤で日本から、

ロンドンに住み始めたのが、2015年夏。

紅茶レッスンを受けてインストラクター試験に合格したのが2017年夏。

その年の秋に学校が始まり~紅茶レッスンが受け終わった話をお友達にしたら、、、

有名な先生の所へ行くのは、ちょっと緊張するしなぁ。。。

教えて~と言ってもらえて。

お友達お2人に自宅でレクチャーさせてもらうのが、紅茶レッスンを始めさせて貰ったきっかけでした。

それから少しして、

他の方にも少しずつ、

レクチャーさせてもらい始めました。

そうこうしてるうちに、

アメリカ転勤が決まり、

他に気になっていたパンのレッスンを、パンの先生の所へ通わせて頂き、自分で開ける資格を取りました。

最初にレクチャーさせて貰ったお2人から

当初の感想を頂きました。

本当にありがとうございます!

感謝です!

楽しかった思い出の日々です。。。

本当にかけがえのない思い出です😍

神奈川県在住Hさん

紅茶のレッスンなんて敷居が高いかな…と心配だったのですが、明子先生の笑顔と分かりやすい授業のおかげで、その不安も吹っ飛び楽しく勉強できました👍
誰かのために丁寧に淹れる紅茶だけでなく、自分用の気楽なマグカップティーを美味しく淹れるコツも教えていただきました💕
今ではゆっくり紅茶を淹れる時間が、自分を整える時間にもなっています。ありがとうございました。

ドイツ在住Yさん

おしゃれでリラックスした雰囲気の中、紅茶の基礎や茶器のお話なども丁寧に教えて頂き、毎回とても楽しかったです。
日頃何気なく飲んでしまう紅茶もたまにはきちんと美味しく淹れてみよう、と思わせて頂けるレッスンでした!ありがとうございました。

ただ、紅茶が美味しくて面白くて伝えたい。

レクチャーさせてもらい、

伝えさせてもらえた皆さんの生活やちょっとした時間や心が豊かになったり、今よりホッとした時間が増えたり、知識が増えることで楽しんでもらえたら嬉しいです😊😊😊

今日もありがとうございます♥

明日も良い1日をお過ごしください。