帰国子女。

今日はMILKRose
Tea白タピオカ入り

帰国子女、日本へ帰るタイミングで考えますよねー!

日本語教育。。。

これは、本当に悩む。

あと、英検問題。

よく相談をうけるのは、漢字を子供が覚えれない。→小学校低学年。

いやー、わかりますよ!

だって、現地校に慣れて英語書いていたら、、、漢字ってなんだ??

て、なりますよね。

アルファベットの方が簡単なんだもん。。。

特に英語の方が強いお子さんは、本当によくお母さんが悩まれてる。

我が家も1人、英語の方が得意で漢字苦手がいます。

中学生になって、自分で漢字が苦手なのがやだなーてずっと思っていたみたいで、

小学校の漢字の復習を自ら始めました。

ちなみに、私の実姉、英語が得意でやはり漢字苦手で、大学入った頃漢字を自ら猛勉強してました。

いつか、やりたいなーやらなきゃと思う日がくるような気がします。

英検問題。

今、日本は英検の勉強を小学生から始めるみたいですね。

すっごく力入れてるよ!と、よく聞きます。

私が昔聞いたのは、英検はアメリカに居るうちに受けなさい。と、先輩ママにいわれました。

何故??と思いましたが。

英検の二次試験、日本で受けると面接官が子供だからと分かりやすくゆっくり話してくれる→

帰国子女は日本人の大人のゆっくり英語が何言ってるか聞き取れないらしい。と聞きました。

取れそうな級まで、頑張ってとって帰りなね。といわれました。

そうなんだー!て、思いながら、上2人は1回受けて帰りました。

持ってると子供なりに自信になりますし、

転校先の学校でお友達に頼りにされたりと、みんなとわいわい楽しそうでした。

英検はとっておいて良かったなーと今は思います。

小学校2年生位から受け始めるお友達がいて、凄いなーと思いました。

いろいろと心配になりますね。

小さな体で一生懸命頑張っていたのを思い出します。

帰国子女、英検。

ミニオン癒されます~
アップルラムレーズンケーキ

前回のアメリカ駐在を終えて日本に本帰国したのが、

長女小三、二女小一、三女年少さんの時だった。

長女はアメリカで英検2級に受かり帰り、

二女は帰国後直ぐに英検準2級をとりました。

三女は、幼稚園に元CAさんがやってらしたアフター幼稚園の園内で英会話教室も駅前英会話も、

頑なに拒否しました。笑😅

小さいのに意思が固くて。

私の周りの方々はみんなアメリカで英検をうけて帰ってました。

いろんな理由があるけど、

2次試験官がちゃんとした発音の試験管だから。という理由のママが多かった。

日本で受けると、

小学生だから小さいからといって、ゆっくり日本人アクセントで丁寧に話してくれる試験管。

ゆっくりになればなるほど、アメリカの発音に慣れている小さい人達は、、、

何言ってるんだろう??と、

わからないケースがあるらしいと。

先輩ママから聞いた😅💧

へぇー。

そっかぁ。。。

だから、どんなに小さくてもうけて帰るのよ!と言われた。

全然、考えてなかった英検を帰国間際に受けたのも今思えばいい思い出だ。

小三女の長女は、日本の小学校にすんなり馴染んで、

また、担任の先生が非常に良かった。

もしかしたら俺より英語できるんじゃないかなー。

とか、

とにかく、笑わせてくれる人気の先生だった。

本当に感謝だった。

長女が毎日のように担任の先生の食べたラーメンの話をしてくれたり、

本当に楽しそうだった。

学期の途中だし、お友達出来るか、本当に毎回心配でなかなか生活が落ちつかなかった。

そんな心配ばかりした毎日が今は懐かしい。

英検の試験に向けて。。。

英検試験、、、長女と次女の事を考えてロンドンで試験を受けていた。

すっかり、三女の試験を受けさせるのを忘れていて、、、まだ小さいしーーーとか思っていたら、もう高学年。

あらあら。

今、過去問やらせてます。

初めてやらせた時、あまりにもわからなくて悔しかったみたいで鉛筆を投げていて。笑

もう三番目の子になると、何やっても可愛いな〜としか、母とれなくなり、笑  

頑張れ〜とか言ったら、ママは良いよね!って怒られた。

もうさ、感だな。っと。三女。

二人の姉に聞いたら、そんなの感だよ。頑張れっと。

シンプルな答え?!

参考にならず。

頑張れ!三女!母応援してる!

単語の意味を調べて、覚えて、過去問やってなれていこうね♬